生きづらさを抱える人の伴走者・セキグチ麻央のブログ

不登校・ひきこもり関係、地域の魅力(人やもの)、自然教育、青年海外協力隊、本などをテーマに発信します。

マイルールのすすめ

みなさま、大変ご無沙汰しております。

今回は友人から教えてもらい、

実践してみたら(わたしは)生活しやすくなった ”マイルール” についてご紹介します。

 

友人伝授のマイルールとは?

自分が「もっとこうだったら生活しやすくなるな~」「もっとこうだったら居心地いいな~」と思うことをルールとして紙に書きだします。そして、そのルールに沿って生活します。たったこれだけです!

 

イメージしていただくのに例を見ていただくのが手っ取り早いかと思い、

わたしが考えたマイルールを一部ご紹介します。

※自分の特性や変えたい行動 → マイルールの順で書いています。

 

◎気にしいで、職場で仕事に関係ない他の方の会話が気になってしまう

 → 人のうわさ話に首を突っ込まない、聞かない

 

◎大勢でいるよりもひとりの時間があると落ち着く、リラックスできる

 → 一日に1度はほっとできる一人の時間をつくる 

   (ココアを入れて飲んだり、寝る前にストレッチしたり、散歩をしたり)

 

◎イライラすると家族に対して小言を言ったり、物の扱いが雑になったりしてしまう

 → イライラしたら一人になり、好きなことをして自分のメンテナンスに集中する

 

◎夕食後はダラダラしがちで寝る時間が遅くなり、お風呂で寝てしまうこともあった

 → 夕食の前に入浴する

 

 

と、まぁこんな感じです。

 

 

ひとつひとつはちょっとしたことかもしれませんが、

わたしの場合ですと、人のうわさ話を聞かずに仕事に集中できるようになったり、

イライラして人や物に当たって自己嫌悪することが減ったりと、

マイルールを設けることでより心地良く生活できるようになりました。

 

マイルールを決めたからといって、

そのルールを絶対に守らなければ!とプレッシャーに感じてしまうと、

マイルール自体がストレスの元になってしまうかもしれません。

 

なので、わたしはもしマイルールを守れなかった日があったとしても、

それはそれで「まぁいいか」とよしとしています🌞

 

 

ゆるっとマイルール、もしよろしければお試しください。

みなさんの過ごす日々がより心地よいものとなりますように🌱

ではでは、アディオス👐